Unityでゲーム作るぞ

Unityでゲーム制作できるようになるまでのリアルドキュメント

三十一日目ーかっこいいゴブリンと露出ちっくな女性


MMDforMecanimではUnity由来のアニメモーションを採用できないのは分かった。ならMMDforUnityはどうか…→うん、だから旧式animationだから…あらかじめモデルに組み込んだアニメしか使えないから…。
結局、MMDから移植したら、MMDのアニメモデルしか使えない?

*ゴブリンが2体いるのは、地面に落ちてない方がMMDforUnityで、落ちてる方がMMDforMecanimだから(なぜかスクリプトのVector3操作が効かないような…アニメの位置が優先されてる?)

MMDのモデルで、Unityのアニメデータで」あるいはその逆、みたいな豊富なリソースの使い方はできないのか

だが結局Unityの新式アニメデータ、Mecanimなら確かにモデル間で共用できるけど、それもモデルの違いで結構ずれるし。
結局モデルに合わせたアニメカスタムが必要になって、つまり旧式animationと変わりなくなる。
モデルに合わせたアニメカスタムを覚えるのが先決なのかも。うーん、それは一体どうすべれば…

全然関係ないけどHぽいMMDのモデルデータも持ってくる、おっぱいパーツや衣裳パーツもあるので、大きくしてみたり透けさせてみたりわぁい!(急にやる気に)


舞いーニョのフンスフンス! というあざとい動きに引いてしまうのはUnityでも同じであった。というか遠くから見ると「な、なんや…」気分増量に